iPhone5sにしてからというもの、ケースをずっと付けておらず裸で過ごしていた。
まぁ落としたり、ヒビがちょこっと入ったりとかそういうイージーミスがあったりしたのもあり、
そろそろケースを買おうかと悩んでたけど特にグッと来るようなものがなく。
けどQurikyというサービスがあり、
ここではクラウドファウンディング的な感じでプロダクトをユーザーが意見出して製品化するという感じであり、
このQuirkyで売っていたiPhoneケースがめっちゃよかったから買ってしまおうかと。
同様のiPad mini用のケースも売ってたからついでに買ってしまおうかと。
ということで今日はケースのレビュー的なお話でも。

こんな感じのもので、ゴム的な感じのものでクロスするような感じのやつ。
ちなみに商品のページはこちら。
Crossover(iPhone5・iPhone5s)
Crossover(iPad mini)
とりあえず色んなものが挟めるよ的な感じ。
自分はiPhoneの方には定期券(Pasmo)を挟んでピッとやったり、名刺の予備を挟んでる。
挟んだままピッて出来るかと思ったけど出来ないので、ちょっとはみ出させてピッとさせてる。
iPad miniの方にはボールペンとメモ用紙的な感じ。

パッと開いたときに目につく感じで中々よい。

Quirkyでプロダクト化された商品がイラストとなって載っていた。
こうやって購入者の目を引く感じの工夫はいいなぁと思った。
ちなみにQuirkyでしか売っていないので、中々のレアもの。
iPhoneの方は$30くらいでiPad miniの方は$40くらいで送料は$29くらい。
自分はiPad miniの方が$5のセールのときに買ったので、計$69と割安で買えた。
一応Amazonではマーケットプレイス的な感じで売ってたりするけど、値段がヤバい感じになってたり。
多分普通にQuirkyで買ったらいいんじゃないかと。
ということでケースに悩んでる人は買ってみたらいいんじゃないかと。
0 件のコメント:
コメントを投稿