以前書いたTitaniumでjQuery風にAjaxをバージョンアップしてみた。
basic認証に対応していない形であったので、それに対応するようにという感じ。
ちなみに通常はurlに対してhttp://username:password@hogehoge.jpみたいな形でやればOKだったりする。
けどそういうのって大体書き忘れてしまうし、面倒な感じでもあるのでちゃんと対応しましたよということ。
var xhr = require("lib/xhr").xhr;
xhr({
type:"GET",
url:"http://~~~~~",
dataType:"json",
async:false,
timeout:3000,
username:"hoge",
password:"foo",
beforeSend:function(){
//送信する前にajaxloader.gifなどを画面上に表示させる処理など
},
complete:function(){
//success完了後の処理、ajaxloader.gifなどを隠すための処理など
},
success:function(data){
//外部データを取得後の処理
},
error:function(data){
//エラーが出てしまったときの処理
}
});
上記のようにusernameとpasswordをつけてあげるだけで大丈夫。ちなみにerrorが出てしまったときに、どういうエラー内容なのかというのをコンソールで表示するようにした。
ということで約1年振りにこのライブラリのアップデートをしてみたという感じ。

0 件のコメント:
コメントを投稿