2014年5月30日金曜日

ヘッダーとかでサブメニューみたいなポップアップメニューを出したときに、他の部分をクリックして閉じるようにしたいときのお話

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今回はタイトルが長いけどそういう感じのお話。
とりあえずポップアップとか出すっていうのは普通にさくっと実装出来るものだけど、
それを閉じるのは×ボタンや、出すためのリンクを再度クリックするといった場合になってしまうことが多い。

サイトのコンセプト的にそれでいいやっていう場合もあるし、
そうじゃないしっていうこともあったりすると思う。
ちなみにポップアップだけじゃなくて、スマホの横に配置するメニューなどの場合もそうしたいよね的な。

すごく抽象的でわかりづらいかもだけど、とりあえず今日はその話をば。

2014年5月26日月曜日

jQueryで弄れない要素たち的なお話(:after、:beforeなど)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最近ではIE8もほとんど無くなって来ているし、
そもそも自分が作ったとかコーディングしたサイトではIEのアクセスが少なかったりもするし、
ってことでHTML5的なものをよく使っている。

その際に便利なのがbackground-imageの重ねがけがあったりするけど、
重ねがけした画像の一番上のレイヤーのものだけ弄るとかって面倒だったりするので、
そういったときに:after要素作ってそこに画像を入れるとかって荒技を使ったりする。

ただまぁjQueryでは弄れない要素がいくつかあるので今回はそのお話をば。

2014年5月1日木曜日

Twitterであの人とあの人をフォローしてる人を探せるSqueezeというWebサービスを作った的なお話

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

タイトル通りSqueezeというあの人とあの人をTwitterでフォローしてる人を探す事が出来るWebサービスを作った。

例えば@parteepeople@getstageをフォローしてる人って誰だろう的な。
ちなみにparteegetstageのリンクはこちら。

これからわかる事は株式会社g&h(自分たちがやっている会社)のサービスが好きなんだろうなって感じのこと。
じゃあそういう人たちに対してどうアプローチしていくべきか、
はたまた両方ともフォローしていない人にはどうやってフォローしてもらいアプローチしてもらうべきか、
ということを考える事が出来るためのツールみたいな感じ的な。

こういう視点で検索出来るツールはTwitter上にはないし、
Webアプリとしても存在しないので作ってみた。

まぁ使ってみれば何となくわかると思うし、色んな使い方が出来るツールなので、とりあえずこちらからよかったらどうぞ的な。
Squeeze - あの人とその人をフォローしてるというユーザーを探そう!

ということで若干だけれども解説をば。

Adsense